とべ眼科
東加古川で日帰り白内障手術の
できる眼科クリニック
〒675-0101 加古川市平岡町新在家599-4
鳥徳ビル1F
079-426-9999

近視進行予防(点眼治療)

近視進行抑制治療について

当院では、低濃度アトロピン点眼を一日一回点眼することによって近視の進行を抑制する治療を行っております。

このようなお子様におすすめします

  • 軽度または中等度の近視の方
  • 5歳~18歳の方

※近視抑制治療は自由診療となります。

また、治療開始後は定期的な通院が必要となりますので、
ご興味のある方は、医師またはスタッフにご相談ください。

近視と対処法

近視は将来の目の病気のリスクを高める可能性があるため、適切に対処することが大切です

近視とは、目の中に入った光のピントが合う位置が網膜より前になっている状態のことをいいます。
近視のほとんどは眼球が前後に伸びることで起こります。

眼球は体が成長する時期に伸びることが多く、低年齢の頃に速く伸びる可能性があります。

近視は、軽度であっても、将来、視力にかかわる病気になる可能性があります。

  • 緑内障
    自分でも気づかないうちに、ゆっくりと、視野が欠けていく病気
  • 白内障
    目のレンズ(水晶体)が濁って見えにくくなる病気
  • 網膜剥離
    網膜がはがれて、見えにくくなる病気

眼科で行われる近視の対処法

近視進行予防の生活指導

  • 屋外で過ごす時間を増やしましょう
  • 近くを見続けないようにしましょう

メガネ、コンタクトレンズによる矯正

  • お子さんの状態にあった視力矯正が大切です

近視の進行を抑える治療

  • 近視の状態や進行状況によっては、近視の進行を抑える治療を行うことがあります

近視の進行を抑える治療の目的

近視は子どものときほど速く進む可能性があります。

早い段階からできるだけ近視が強くなるのを避けることで、将来の見え方を守り、目の病気になる可能性を低下させることが治療の目的です。

日帰り白内障手術
日帰り白内障手術
緑内障治療
緑内障治療
三歳児健診
三歳児健診
近視進行抑制治療
近視進行抑制治療
とべ眼科から患者さまへの11のお約束
当院における新型コロナ対策
お薬は院内でお渡しします。(院内処方)

白内障手術を
考えておられる患者様へ

現在、当院での白内障手術は約2ヶ月待ちです。白内障手術を希望される患者様は、早めにお申し出下さい。

PAGE TOP